海外旅行の最大の魅力の一つは、
ズバリ異文化に触れることです。
日本とは異なる文化を持つ国では、
普段の生活では味わえない
特別な体験が待っています。
例えば…
カフェで本場のコーヒーを楽しんだり、
現地の市場でスパイスを選んだり、
思い切ってホームステイしてみたり、
毎日が新しい発見で溢れることでしょう!
初心者が気を付けるポイントは…
海外旅行中は「健康状態」に注意が必要です。
異国の食事は新しい発見ですが、
お腹を壊すリスクもあります。
特にストリートフードや生ものは、
初心者には見極めが難しい場合も…
お店の評価やその場の衛生状態をチェックし、
自炊できる宿泊施設を選ぶのも良いですね。
また、常備薬を持参することも忘れずに!
海外旅行のワンポイントアドバイス
最近ではカード決済が一般的ですが、
海外では現金が必要な場面がまだまだ多いです。
ローカルな市場や地方のバスなど、
現金が無いと何もできないというケースも…
出発前に現地通貨を少し両替しておくと、
スムーズな移動が可能です。
また海外でクレジットカードを利用する場合、
海外利用の追加手数料がかかることがあります。
事前に確認して、
使い勝手を把握しておきましょう。
おすすめ動画の紹介
万が一盗られてしまった時のための事前対策、
海外旅行でのお金の持ち方など、
海外を旅慣れている人にとっては”当たり前”な対策の数々。
初めての海外旅行ではほぼ100%の方が添乗員から聞かされるであろう、海外旅行の基本のキ!「貴重品の持ち方」についてまとめました^^
「スリが多いので気を付けて!」なんて聞くとびっくりして怯えてしまいますが、
実際には幾つかの点をしっかりと気をつければOK!
ぜひ事前にチェックして、怯えずに旅行を楽しんでくださいね
私たち添乗員が実践している貴重品管理の方法、パスポート事情についてもご紹介します。
※海外旅行経験の少ない方をご視聴の対象とし、お話しさせていただいております。渡航先や旅行経験値によっては、これでは不十分とお感じになるかもしれません。
あくまでも『基本』と捉えていただき、各自様それぞれにご対応いただければと存じます
※動画内でご紹介している物にご興味をお持ちの方は、本概要欄下部にリンクを掲載しておりますのでご参考になさって下さい^^
【動画内でお見せしているポーチ】
私が実際に使用していた品を検索されたいという声を多くいただきましたので、
こちらに掲載させていただきます
■シークレットポーチ / ベルト通しタイプ
https://amzn.to/3Rhu6Oq
※全く同じものは見つかりませんでした。似たものを掲載しております
■薄型ウエストポーチ
https://amzn.to/3uxXTbK
0:00 貴重品の持ち方どうしてる?
0:31 添乗員のパスポートの持ち方【首掛け式・ベルト式】
2:00 【ポシェット】ってどうなの?
2:43 そもそもなぜスリに狙われる?
3:22 大事なのは持ち方!【お財布の注意点】
3:50 大事なのは持ち方!【バックの注意点】
3:39 大事なのは持ち方!【リュックの注意点】
5:30 【もしパスポートをスラれたら?】事前に備えておくべき物はコレ!
6:28
海外旅行は素晴らしい体験ですが、
事前の準備と注意が肝心です。
この記事を参考にして、
ワクワクする冒険を心から楽しんでください。
素敵な思い出をたくさん作りましょう!